Doorkeeper

「ATSプログラミング入門」読書会@名古屋 第4回

Sat, 28 Nov 2015 13:00 - 18:00 JST

地下鉄名港線六番町駅前のファミマ

愛知県名古屋市熱田区六番町

Register

Registration is closed

Get invited to future events

Free admission
ATSコンパイラを実行するために、各自ノートPCを持参してください。

Description

概要

arduino-ats

ATS言語 は依存型と線形型をそなえるプログラミング言語で、これまでのプログラミングより強くソフトウェアの安全性を強化できます。しかも Arduinoのような小規模なマイコン上でさえ動作させる ことができます。にもかかわらず 2004年の初出論文 からユーザ数は増えていません。

そこで、本勉強会では 「ATSプログラミング入門」 という入門向けのATS言語の公式ドキュメントを読みます。読書会の形式としては、毎回担当を決めて担当の章を声を出して朗読します。朗読の途中で理解できないことがあったら皆でワイワイとツッコミを入れて理解を深めましょう。

集合場所

集合場所は 地下鉄名港線六番町駅前のファミリーマート です!場所がわからなかったり、遅刻したりなどの場合には 090-3524-7064 に電話するか、@masterq_mogumog 宛てにつぶやいてください。

今回の内容

今回は、”IV. 線形観と線形型を使ったプログラミング - 15. 線形データ型としてのデータ観型 (dataviewtype) - 線形2分探索木” から再開します。朗読係は 岡部 です。

About this community

Functional IoT

Functional IoT

http://fpiot.metasepi.org/ The Internet of Things (or IoT for short) refers to uniquely identifiable objects and their virtual representations in an Internet-like structure. Imagine IoT devices ar...

Join community